えむぽよ家の場合

我が家、えむぽよ家のいろいろ

【生後10ヶ月】お気に入りの手づかみ離乳食

なーこはすっかり元気になりました^^

食欲も戻ってきて、離乳食もよく食べています!

 

心なしか最近授乳が多い気がするけど…

同じくらいの月齢で卒乳や断乳をしている子もちらほら見かけるのに。

とりあえず、我が家は私が仕事に復帰するまではなーこの好きなようにさせてみようかなと思っています。今のところですが。

 

 

今日は離乳食のお話です。

 

 

 

生後10か月=離乳食後期 最近お気に入りの手づかみ離乳食&レシピ 

 

なーこはまだ好き嫌いがないみたいで基本何でも食べてくれますが、

そっちじゃなくてこれが欲しい!というアピールができるようになってきたり

どう見ても進みがいいものがあったりと、

好きなものがわかりやすいです^^

 

そんななーこの最近のお気に入りメニューとレシピ(?)をご紹介。

レシピと言えるものには仕上がっていませんが…

最初は本やネットレシピを頼りに作り、なーこ好みに試行錯誤、アレンジ(または手抜き)して作っています。

 

 

<白米おにぎり>

 

なにはともあれ白米が好きななーこ。

そして手づかみもしたがるので最近はおにぎり状にしてあげています。

最初は持ちやすいように表面を軽く焼いて焼きおにぎりにしていたのですが

焼きおにぎりにしても結局握りつぶしながら食べるのでお米が至る所に…

 

そんなある日、ストックがなくて手抜きで焼いてないものをあげてみたら

食後の散らかり具合がいつもと変わらなかったので、最近は焼いてもいません!笑

 

【材料】

*軟飯(お米2合に対して水を3合の線まで入れて炊飯器で炊いています) 

 

【作り方】

1. 軟飯を1食分ずつラップに包む

2. 包んだ軟飯を丸や三角の棒状にする

3. 冷凍庫で5-6時間凍らせる

(半冷凍くらいが良いです。完全に凍ってしまった場合は少し室温で戻して切りやすい固さに戻す)

4. ラップから取り出し、包丁で輪切りにする

5. 再度冷凍庫に戻し、食べる直前に温める

(できればラップに包んだまま温めるよりも

凍った状態でお皿に並べてから温めたほうが一つ一つがくっつかなくて良いです)

 

以上です!

作り方という程のものでもないですね。

棒状にして切っておくというやり方が楽で気に入っています。

 

お野菜やお魚を入れて作っても良いですが、

具材を入れると崩れやすくなるので表面を焼いたほうが良いかもしれません。

特にお魚の場合は油分があるのでほろほろしてしまいがちなので。

 

気分を変えて青のりやかつお節、きな粉などをまぶしてあげることもあります。

 


<納豆おやき>

 

初めて納豆を食べさせた時、明らかに嫌な顔をしてました☹。

粘り気をなくそうと湯通ししても変わらず☹だったので、嫌いなのかなと思っていたのですが、

9ヶ月頃になって同じ食卓で私たちが食べる納豆に興味を示し始めたので、再度納豆ご飯にして食べさせてみたところおいしそうに食べてくれました。

 

これも手づかみしてもらうべく、おやきに。

一度納豆とごはんのおやきも作ったのですが、期待に反しベタベタしてしまい・・・

小麦粉を使ったおやきにしたところ大正解でした。

ほっくりとした食感で噛みちぎりやすいようです◎

 

【材料】

*納豆  1パック(40gくらい)

*小麦粉 大さじ4くらい(入れるお野菜によって水分が多いときは足してください)

*野菜  お好みで(今回はブロッコリー・にんじんを入れました)

*卵   1個

 

【作り方】

1. 野菜を茹でてみじん切りにしておく

12. 材料をすべてボウルに入れ混ぜる

 ここで水分が多いときは小麦粉を追加します。目安はホットケーキくらい。

3. 薄く油をひいたフライパンにスプーンなどで生地を落とし、弱火~中火で焼く

 大きめに焼いて後で食べやすい大きさに切ってもよいと思います。

4. うっすら焼き色がついたらひっくり返す

 (ふつふつと穴が開いてきたらいい感じです)

5. ふたを閉めて少し蒸し焼きにする

6. 裏面も薄く焼き色がついたら出来上がり!

 

※記載の分量で4食分が出来上がります。

 タンパク質の分量・・・納豆40g(2食分)+卵1個(2食分)より ➡ 4食分という計算です。

 お野菜が足りないので野菜スティックや野菜スープを添えています。

 

f:id:m-poyo:20200522142901j:plain

ある日のランチ 納豆おやき離乳食

 

 うすうす気づいてはいたけど・・・写真で見るとやっぱり質素だな。。。

ごめんねなーこ。

 

 

<豆腐のハンバーグ>

 

具材を変えていろいろと応用が効く豆腐ハンバーグ!

なーこの食べっぷりもよく、わたしもたくさん助けられています。

今日は、昨日初めて作って好評だったひじきとツナのハンバーグ。

 

鉄分不足予防にひじきを使いたくて、よし、ハンバーグにしよう!と鶏ひき肉を買ってきたのに

作り始めたら完全に忘れて何もないからツナでいいか。と作ってしまったやつ。笑

 

【材料】

*豆腐  150g(絹ごし豆腐を使用しましたが、木綿でもいいかも)

*ひじき 20g (乾燥ひじきなら、乾燥状態で3gくらい)

*ツナ缶 1缶/70g (オイル・食塩不使用のもの)

*野菜  お好みで(今回は玉ねぎを入れました)

*小麦粉 大さじ1

*片栗粉 大さじ1

 

【作り方】

1. 豆腐をキッチンペーパーでくるんでレンジで30秒ほど加熱し、軽く水分を取る

2-1. 野菜を茹でてみじん切りにする

(今回は玉ねぎだったので茹でずにそのまま入れました)

2-2. 乾燥ひじきは水で戻してみじん切りにする

2-3. ツナ缶の汁は軽く切る

3. 材料をすべてボウルに入れ混ぜる

4. 薄く油をひいたフライパンにスプーンなどで落とし、弱火~中火で焼く

5. うっすら焼き色がついたらひっくり返す

6. ふたを閉めて少し蒸し焼きにする

7. 裏面も薄く焼き色がついたら出来上がり!

 

※記載の分量で7食分が出来上がります。

 タンパク質の分量・・・豆腐150g(約3.5食分)+ツナ(煮汁は抜かして)50-60g(3.5食分)より ➡ ざっくり7食分という計算です。

 

※今回は乾燥の芽ひじきを使用しました。

長ひじきより芽ひじきのほうが柔らかいようなので。

 

※ひじきを戻すとき、細かいゴミが下に落ちるらしいので

それは入れないように上手くざるを使ったり、上部からすくうなどしたほうがいいらしいです。

 

 

ひじき情報はお料理上手さんにとっては常識かもですが、

恥ずかしながらわたくしえむぽよは離乳食を作るまで乾燥ひじきを使ったことがなかったので今回初めて知りました。

 

でも使ってみると

水で戻せるし煮物作ったら常備菜的に使えるし。ひじき、使い勝手いいですね。

栄養価も高いようなのでちょこちょこ取り入れていこうと思います。

 

 

きょうの離乳食

そんなえむぽよ家の今日のリアル離乳食はこちら!

 

朝ごはん🍴

 白米おにぎり

 スープ[ホタテ・トマト・にんじん・ほうれん草]

 プレーンヨーグルト

 

昼ごはん🍴

 白米おにぎり [青のりをまぶして]

 ハンバーグ[豆腐・ひじき・ツナ・玉ねぎ]

 野菜スティック[にんじん]

 

夜ごはん🍴

 白米おにぎり

 スープ[鶏ひき肉の団子・豆腐・オクラ・小松菜]

 野菜スティック[にんじん]

 

 

朝食用のオートミールのおやきを切らしていたので、今日は3食すべて白米おにぎりでした^^;

 

にんじんの野菜スティックが大好きすぎていつも一番に無くなります。

おかげでえむぽよ家では「なーこはウサギの妖精なのかな?」という親バカな会話が繰り広げられています。

 

 

【生後10ヶ月】高熱…その後&離乳食

きょうのなーこ

 

熱は完全に下がったもよう!

食欲も出てきて体調も本調子に戻ってきたかな。

よかったー。

 

その後、発疹が現れるのではと注意して見ていたのですが

今日までには出ていません。

発熱だけで発疹が出ない場合もあるみたいですよね。

 

そして、実家の母にちらっと話したところ

私自身も発疹は出なかったけど「月齢的に突発性発疹だったでしょう」という話になったみたいなので

なーこも似たような症状だったのかなと^^

 

発疹もなし、不機嫌にもならずでした。

 

もしかしたら風邪とか、違う何かなのかもしれないけど…

なんとなく私の中では突発性発疹だったのかな、と思っています。

 

 

食欲がない間の離乳食

 

なーこは発熱から3日間ほどいつもより食欲がない状態でした。

幸い一口も食べないわけではなかったので

食べられそうなものを模索しつつ、少しでも栄養をとってほしいなと思って色々と準備してあげました。

 

 

発熱時によく食べてくれたのはトマト

 

なーこの場合、よく食べてくれたのはトマト味のものでした!

 

  • トマトのパンがゆ[潰したトマト・食パン]
  • トマトスープ[鶏肉・トマト・ブロッコリー・にんじん・玉ねぎ]
  • トマトリゾット風がゆ[ツナ・トマト・ブロッコリー・ちょこっと粉チーズ]

 

さっぱりしてるのがいいかなと出してみたのが正解だったみたい。

トマトは、種と皮を取って荒く刻んで冷凍しておいたもの🍅

 

特にトマトのパンがゆは味だけでなく食感もトロっとしていて食べやすかったみたい。

 

他のものをほとんど食べてくれなかったので、食べられるものがあるなら!と追加で作ってあげたくらい✨

 

何はともあれ平常運行に戻ってよかったです。 

 

 

なーこ【生後10ヶ月】初めての高熱…2日目

きょうのなーこ

 

昨日はなーこの高熱のお話でご心配をおかけしました。

 

まだ少し熱は高めですが、

相変わらず元気で顔色もよくなり、快方に向かっていると思われます。

 

昨日の夜は熟睡しすぎて水分補給してくれないのでは…という私の心配をよそに、何度も起きました💦

眠りが浅かったのかな。

かわいそうだけど、私としてはその度に無事を確認、安心できた。。

 

今日もすやすや眠っています。

 

 

発熱以外の症状は以下の通り。

  • 食欲減退
  • 鼻水が少し
  • 咳もほんの少し

 

少しダルそうではあるけど、水分は取れているし、遊ぶ気力もあり⭐

積み木を一つずつ箱から出すという新しい遊びも始めていました^^

 

発熱から一夜明け、まだ37.9度の熱があったので

今日念のため病院に行ってお薬をもらってきました。 

 

 

小児科受診の結果

 

「もしかしたら突発性発疹や中耳炎かもしれないけれど、水分が取れているなら大丈夫。

症状が続くようだったら週明けか、不安だったら土曜日にでももう一度来てくださいね」

とのこと。

 

突発性発疹や中耳炎かも”というのは予想していた通り。

ふむふむ。昨日育児書で復習しましたよ👍と心の中でつぶやきました😊

 

(本の突発性発疹のところに”熱性けいれんを起こす子もいる”という話が載っていたので合わせて熱性けいれんについても確認していたのでした。)

 

 鼻水のお薬と、念のための解熱剤をもらいました。

こういう念のためがあるだけでも気持ちが少し違いますね。

 

それと、この病院の先生、「心配だったらどうぞ来て下さい」ってよく言ってくれるんです。

まぁお医者さんもある意味”客商売”じゃないですけど、そりゃぁ患者さんが誰も来なくなったら困るでしょうし、経営的には来てくれたほうがいいというのもあるのかもしれないけど、

なんとなく初めての育児で不安な親の気持ちに寄り添ってくれている感じがして私は好きです。

 

「こんなことで病院行っていいのかな?」「冷たくあしらわれないかな?」

っていう不安ありませんか?

私は結構悩んでしまうタイプなので、よく

「どのくらい症状が続いたら/どんな症状が出たら受診したほうがいいですか?」

とか聞いてしまうのですが、ここの先生はそんな不安を軽くしてくれます。

 

それなのに口コミでは否定的な意見も書かれてたりするんですよね。

 

私も一度予防接種で行ってみて合わなかったら変えよう~くらいに思っていたのですが

行ってみたら案外いい所だったのでそのまま通っています。

先生の物言いがズバズバしているので人によって合う・合わないがあるのかな?

 

でも、おかげで比較的いつ行ってもそこまで混んでいません😅

なのでこのご時世でも行きやすく、私にとってはありがたいです。

  

 

ついでに・・・ベビー用イオン飲料に初挑戦

 

心配性なえむぽよは更に念のための策を。

今後すごい汗をかいたり、今取れている水分が取りにくくなった時の脱水が心配だったので

お試しでベビー用イオン飲料も1本購入してみました。

 

・・・が、お風呂上りに飲ませてみたらめっちゃ変な顔してたw

早々にいつもの麦茶に変えてあげました🍵。

 

今日は昼間もいつも以上にお茶を欲しがってお腹はたっぷたぷ。

準備していた湯冷ましが夕食時に足りなくなるほど。

のどが痛くて、その違和感をどうにかしたくてお茶を欲しがっていたのかもしれません。

 

お薬で鼻が通ったらのどの痛みもよくなるかな。

頬が赤くて涙目といういかにも熱っぽい表情も今日の夕方には普段通りになってきたので

このまま落ち着いてくれることを願って・・・

 

 

 

なーこ【生後10ヶ月】初めての高熱

こんばんは。

 

本日、なーこが10ヶ月にして初めて高熱を出しました。。

今は隣ですやすや眠っているのですが、まだ熱は高そう。

ただ、機嫌もそんなに悪くなかったし、今は手足も熱くなってきているので熱は上がりきったようです。

 

普段は夜間授乳のため夜も2回ほど起きるのだけど、

体だるいだろうしこのまま朝まで熟睡って言うこともあり得るのかな?

それはそれで心配なので夜ちょこちょこ起きて様子を見ようと思います。。

 

毎日「わたしが寝てる間に何かあったらどうしよう?」…と心配でたまらなかった新生児の頃を思い出しちゃうな😢

 

 

今日もよくお昼寝するなーと思っていたのですが、

午後になって抱っこしたときになんだかいつもより温かいことに気が付き、熱を測ってみたのですが

その時は平熱より少し高い、微熱程度でした。

 

ちょうど買い物から帰ってきたところだったので、

外が暑かったのかな?

夕方になって涼しくもなってきたし、すぐに治まるかな?

とも思っていたのですが…

 

 

17時半頃、お風呂の準備をしていると、なんだか眠たそうななーこ

わたしが座るとペタッとくっついて甘えてくる。

そういえば今日一日指しゃぶりが多かったのと、お気に入りのクマさんにいつも以上にベッタリだったかも🐻

 

なんてことを考えつつ

いざ服を脱がせてみると、やっぱり体が熱い💧

お風呂担当のパパぽよ君に触ってもらっても

確かに熱いね、と。

 

ただ、昼間に汗もかいていたので

とりあえずいつもよりめっちゃ短く、さっと汗を流す感じでお風呂には入れてもらいました。

 

お風呂では普通に元気そうだったらしい。

なーこさん、お風呂好きなんです🛁)

 

でも夕食もいつもの半分くらいしか食べないし、やっぱり心配だなーと

夕食後に再度熱を測ると、、

 

38.4度🤒💦

 

びっくりしました。

あなたよくそんなに元気そうに笑っていられるね(・_・;)

 

 

とりあえず、落ち着くために愛読している育児本に頼るえむぽよ家

 

何度も読んだはずなのに…

 

熱が出たときの受診の目安をチェック!

そして、念のためもし痙攣が起きたらどうするかもチェック!

 

パパぽよ君と情報を共有!!

 

 

先に書いたとおり、見たところなーこはすぐに受診が必要な状況ではなさそうなので

一晩様子をみることにしました。

 

 

とかやってる間にずっと眠そうだったなーこは就寝。

 

うん。

体力温存してください。

がんばって戦ってね(´;ω;`)

がんばろうね!!!

 

 

夜の間たくさん眠って良くなってほしいけど、あまりに起きなかったら水分補給が心配…。

いつも通りときどき起きてくれたらあげられるんだけど、、

起こしてまではあげなくていいんですよね?

 

そわそわします。

 

明日には何事もなく平熱に戻っていますように。

 

 

なーこ【生後10ヶ月】なんちゃってベビーサイン

[育児日記]生後10ヶ月

 

   

きょうのなーこ

 

今日も暑かった🌞なーこも汗だくでした💦

そのせいか、お茶をすごい飲みたがる!!! 

 

ベビーサイン

 

最近は暑くなってきたので、お茶を飲みたいときに自分でアピールできるよう

マグをなーこの手の届くところに置いています。

 

実は、だいぶ前にトイザらスで開催されていたベビーサインの体験会に参加したことがありまして、

その場でちょこちょこっと教えていただく程度だったのですが、

確かにサインでいろいろ教えてくれたらいいかも!

と、なんちゃって程度ですが…ベビーサインを少し意識してみています。

 

体験会では『のど乾いた』のサインも教えてもらって、

お茶をあげる前に「ちゃちゃ飲む?」と言いながらマグを渡す、というのを我が家でも毎回やっているのですが

なかなかなーこからはサインはしてくれません。

マグを持ってふたを開けるしぐさをするばかり。

わかりやすいからいいんですけど😅

怪力そうだからそのうち自分で空けられるようになりそう。

 

もう一つ、我が家でよくやっているのは

離乳食を終えるときに『おしまい』のポーズと、『ごちそうさま』と言いながら手を合わせること。

拍手ができるようになってから、少しずつもしかしてこれは『ごちそうさま』を伝えたいのかな?ということが増えてきました!

 

まだ嬉しくて拍手する時と区別がつかないこともあるけど、

ご機嫌に食べ進めていても突然 パチン!👏と『ごちそうさま』のポーズ。

 

え?今1秒前まですごい勢いでほおばってたけど…もうちょっと食べるんじゃない?

と、ちょっとスプーンを口元に持っていっても パチン!👏

「もういらないの?」と聞くと、もう一度 パチン!👏

ちゃんと目を見て訴えかけてくる!!!(かわいい)

 

ので、パパぽよ君と声を合わせて「わかった。じゃぁ、『おしまい!ごちそうさまでした!』」とポーズ付きでいうと、

 

伝わったのが嬉しいのかにっこにこ!!!(かわいい)

 

最後に歯磨きをしてもらって(自分で持てるようになってるやつ)

すぐ後ろの洗面所に直行です。

 

 

きょうの離乳食

 

朝ごはん🍴

 オートミールのおやき[オートミール・バナナ・豆腐・牛乳]

 野菜のおやき[かぼちゃ・ブロッコリー

 野菜スティック[にんじん]

 

昼ごはん🍴

 そうめん [牛肉・玉ねぎ・小松菜・お醤油1-2滴]

 野菜スティック[にんじん・ブロッコリー

 

夜ごはん🍴

 焼きおにぎり

 卵焼き[小松菜・ひじき・かつお節]

 野菜スティック[にんじん・かぶ]

 

手抜きポイント

●朝食のオートミールのおやきは何度かリピートして作っているメニュー。

 ・これだけでとりあえず主食・タンパク質(牛乳も入ってます)・ビタミンは取れる

ので安心◎

 いつもそこに気休め程度の野菜をちょこっとplus+

 ・床に散らばってもごはん程ベタ付かないのも◎

 なーこはまだ下の前歯二本しか歯が生えてきていなくて噛み切りにくいようなので少し牛乳多めで作っています。

  ・そして何より、「今日のごはん何にしよう?」と考える手間が激減!

 野菜スティックや野菜のおやきさえ在庫があれば全部レンジでチン!して冷めたらポン!と出せます^^

 

f:id:m-poyo:20200512214249j:plain

オートミールのおやき

 

●夕食の卵焼きもレンジでチン!のラクチン調理✨

 1) 卵をよくといて

 2) 材料を混ぜて

 3) 耐熱容器にラップを敷いた上に流し込み

 4) ふんわりラップをかけて様子を見ながらレンジでチン!

 

 この4ステップで完成です。

 完成した卵焼きを食べやすい大きさにカットして、手づかみで食べてもらいました👍

 

画像は一緒に作った[トマト・ブロッコリー・粉チーズ少々]バージョン🍳 

 

f:id:m-poyo:20200512213959j:plain

簡単レンジで卵焼き

 

ええ、写真のセンス、ないんです。。。

でもオムレツみたいでおいしそうにはできました!

 

今日はなーこがお昼寝たくさんしてくれたので集中してストック作りに励めた一日でした^^

 

 

思いがけず我が家に新しいオーブンレンジがやってきた

毎日冷凍した食材を温めるのに電子レンジが欠かせないえむぽよです。

 

大人の冷凍ごはんを温めるのにも、

朝は簡単にトーストでいいや〜の日も、

大好きな焼き芋を作るときも、

毎日毎日とっっても頼りにしていた電子レンジが…昨日壊れました。

 

 

 旧レンジさんについて

 

パパぽよ君が一人暮らし時代から使っていた年季の入った(聞いたこともないメーカーの、笑)電子レンジさん。

 

ちょっとキッチン家電さん達のコードを整理しようと

2年ぶりくらいにコンセントを抜こうとしたら

なかなか抜けなくて、

たぶん熱でコンセントがやられてちょっとプラスチックが溶けてた😨。

これって放っておいたら火事になるやつ…!?

 

怖い!!!

 

 

皆様もお気を付けください。

 

ついさっきまで普通に使ってたけど、もう怖くて二度とコンセント差し込む気にはなれない。

突然の別れでした。

(特に愛着はなかったけど)

 

 

新レンジさん購入

 

どの機種がいいのか さっぱり わからない!!~予習編

 

オーブンレンジといえば、引っ越しを機にちょっといいのに買い替えたいなーと考えていて

1〜2年前くらいに大きめの家電量販店で話を聞きに行ったことがありました。

でも、なんだか多機能すぎてどれがいいのやらわからず、、、

購入を見送っていました。

 

 

ですが今回は買うしかない!

しかもできるだけ早く!(できれば即日欲しい!!)

 

というわけで、ネットではなく近くの家電量販店で買うことに。

 

…の前に、家で少し予習。

いくつかのサイトで選び方とか口コミを見た結果、

やっぱり機能とか性能が色々あってよくわからないけど…ということはまぁ以下のメーカーならどれでもいいかな!となりました。

 

えむぽよ家、こういうところはざっくりなんです。

 

注※ネットでサクッと調べた結果、えむぽよ家が抱いた勝手なイメージです。

 

どれが良い・悪いはなく、おそらくここまで来たらどれも良い!のだと思います。

目的や、使いたい機能によって各家庭に合うかどうか、になってくるのかなと思われます。 

 

●シャープ(なんとなくヘルシオって第一人者っぽい。ヘルシーなのも良い◎)

パナソニック(時短調理が売りらしい◎)

東芝(石窯とか惹かれる◎)

●日立(レンジで揚げ物ができるの?いいね◎)

 

 

そんな勝手なイメージをいだきつつ、近くの電気さんへ。

こんな時期なのでなーこパパぽよ君はお家でお留守番してもらいました🏡

 

どの機種がいいのか やっぱり わからない!!~店頭編

 

我が家は前の家でも使っていたカップボードの中段に

【コーヒーメーカー】【電気ポット】【電子レンジ】

と3つの家電が並んでおり、スペースが限られています。

 

レンジ自体のサイズと合わせて注意しなければならないのが

左右・背面・上部の必要スペース(設置スペースというのでしょうか?壁との距離をこのくらい開けてくださいねーっていうやつ)ですよね。

 

そこに重点を置いてチェックしていくと…早くも選択肢がだいぶ絞られてきました。

 

試しにパカパカと扉を開けてみると…

「あ、メニューボタンの位置によって庫内の広さが違う!」

いや、当たり前なんですけど。

 

昔ながらの電子レンジ同様、扉の右横にメニューボタンがあるものと

最近っぽい扉の下にメニューボタンがあるもの。

 

デザイン的なものでどっちでもいいかなーくらいに思っていたのですが、

メニューボタンが扉の下にあったほうが断然庫内が広いんですね。

ずぼらさんとしては一気にたくさん温めたり焼いたりできたほうがいいです⭐

 

となると、もうここで3択になりました。

シャープさんヘルシオか、東芝さんの石窯ドーム(✕2グレード)

 

シャープさんには長年テレビでお世話になっているし、

東芝さんには昔々DVDデッキが出始めのころとてもお世話になっていました。

その頃、ヲタクなら芝機一択でしたので。

(わかってくれる方いるのかな。笑)

 

 

というレンジに関係のない思いが通り過ぎつつ…

しかしここからが悩んで決めきれない。

 

パパぽよ君にテレビ電話したり~

コロナの影響か少ない店員さんを捕まえて説明聞いてみたり〜

そして再びパパぽよ君に電話したり。

 

 

ついに決定!!!

 

店員さんの話を聞いて

2択になった2つの機種が同じくらいの値段だったのも悩みどころだった💦けど、

最終的に即日でお持ち帰りができるというのが後押しとなりw

 

東芝の石窯ドームさん】

 

を我が家にお迎えしました〜👏

 

石窯ドームっていい響き♪ ←石窯ピザ好き

ノンフライ調理もできるし、オーブン時は2段調理ができるらしい♪

これまた一段よりは二段できたほうが…という大は小を兼ねる方式で◎

 

帰宅してすぐに設置や準備をして

無事、なーこの夜ごはんは石窯ドームさんに温めてもらいました♡

(自動温め機能でワンタッチです♡)

 

めっちゃドタバタな買い物だったけど

なんとか買えてよかった…。

これからが楽しみ♪

 

 

果たしてズボラな私が石窯を持て余すことなく使いこなせるのでしょうか?

 

あーでも、いつかなーことパンとか焼ける日が来たら嬉しいな🍞

 

なーこ【生後10ヶ月】ずぼら離乳食メニュー

[育児日記]生後10ヶ月

 

   

きょうのなーこ

今年4月のには保育園に入ることができず、待機児童となっているなーこ

申し込みの有効期限が切れるため

改めて申し込みすべく、歩いて30分ほどの自治体窓口まで行ってきました。

 

大きい公園を通って、お散歩気分♪と思ったのだけど、、、なーこはほとんど寝てた。

お家でお昼寝してくれたらごはんの準備とか楽になるんだけどなぁ。

 

年度途中の入園は難しいと思うけど、

(いま入れちゃってもこの状況だしどうするのって感じだけど)

来年4月にはどうにか入れますように…!

 

今日は朝ごはんのみお食事エプロン拒否でした。

白いパジャマがほうれん草とカボチャの餌食に…👕

 

きょうの離乳食

 

朝ごはん🍴

 さけごはん

 お野菜のミルク煮[かぶ・にんじん・ほうれん草・牛乳ちょこっと]

 お野菜のおやき[かぼちゃ・ブロッコリー

 

昼ごはん🍴

 ごはん

 おかずおやき[小松菜・にんじん・じゃがいも・ツナ]

 ヨーグルト

 

夜ごはん🍴

 ごはん

 スープっぽいやつ[ホタテ・トマト・ほうれん草]

 野菜スティック[にんじん]

 

 

きょうの離乳食について 

ちょっと思いついたので書ける日だけ離乳食のメニュー(献立)を書いていってみようと思います。

…きっと少しずつずぼらがバレる😅

ラクできる部分はどんどんラクしたほうがいいですよね!

 

調味料は入れすぎが怖くてあんまり使ってないんです。

時々お醤油一滴とか、お味噌や粉チーズを本当に香りづけでちょこっととかのレベル。

一切使わない日のほうが多いくらい。

いちおうGoogleさんに聞いてみたけど、検索結果の1ページ目には調味料が少なすぎてダメそうなことが書かれているページはなかった。

 

あと、食材が偏ってそうなのも気になるけど、

なーこは今のところなんでも食べてくれるし(量の食べムラはあります)

すくすくと育っているので、適当でも何とかなる!・・・と、信じてる!!!

 

 

手抜きポイント

 

離乳食、えむぽよ的手抜きポイントは以下の通り。

 

●ご飯は現在軟飯です。

 お米2合に対してお水3合+α分入れて、炊飯器で炊いています。

 

●準備はほとんどフリージングに頼っています。

 大人の食事から取り分けを…とか言われますが、

 大人のごはんも満足に作れていないのでね。毎回味噌汁とか作ってないし…。

 食事の時間になったらポンポンと食器に入れてレンジでチン!

 そうそう、「フリージング離乳食」の本も買ったけど、毎回その通りも面倒で😅

 しかも1日1食分しか載ってない(3食分は載ってない💦)ので、参考程度に見ています。

 

●最近は手づかみ食べをしたがるようになってきたので、

 できるだけ毎食おやき野菜スティックを入れるようにしています。

 もちろんおやきも野菜スティックも多めに作って冷凍。

 

●おやきはごはんが入っているレシピも多くて、いくつか試してみたけど

 なーこは白米が好きみたいでごはん入りおやきだとあまり食べない。

 最近はごはん入りおやきとごはんのハーフ&ハーフにしてたんだけど…めんどい!

 白米のおやき(=ただの焼きおにぎりw)を作ってあげようと計画中です。

 

●”ミルク煮”とか”スープっぽい”とかありますが、

 準備してある冷凍の食材にほんの少し牛乳を入れて一緒に温めただけとか、

 食材から出た水分でスープっぽい!とかサラダっぽい!とか勝手に名付けてます。

 

 

最後の”○○っぽい”な話で思い出したけど、

そういえばこれ似たような技をパパぽよ君に対しても使ってました(*'▽')‼

初めて作る料理で自信ないときとか、レシピにある調味料が家になくて、でも一つくらい足りなくてもイケるかも?という時に「今日はチキン南蛮”風”だよ」って(笑)

”○○風”で逃げてますw

 

パパぽよ君も適当人なのでちょっと変な料理でも食べてくれる^^

 

手抜きポイント、また思い出したら書きます⭐ 

 

なーこ【生後10ヶ月】第二次お食事エプロン拒否期

[育児日記]生後10ヶ月

  

きょうのなーこ

なーこさん、本日朝夕の離乳食時

お食事エプロンを拒否してきました😅

 

実は9ヶ月頃にもお食事エプロン拒否期が2週間くらい続いた時がありまして…

なので第二次って書かせてもらったのですが

第一次の時には毎日毎食後にお着替えをしていました。

地味に辛かった。。。

 

 

我が家では頂き物も含めて3種類ほどラインナップを用意していて

嫌がった時にはお伺いを立ててだいたいどれかで納得してくれるんだけど

どれもダメな時があるんですよね。

 

 

えむぽよ家のお食事エプロンラインナップ

 需要があるかどうか謎ですが

我が家のお食事エプロンのラインナップと使ってみた感想、なーこの反応など…

 

1.ハード&ちょいハードタイプ

f:id:m-poyo:20200505223934j:plain

ハード&ちょいハードタイプ

どちらももらい物。

ビョルンのは少し縦長でなーこにはまだ大きいのかな?

かたい素材があごにあたるのを嫌がるのと、

ポケットが浅くて、お茶をべーって出しまくるなーこには合わず

(お茶があふれてきちゃう💦)あんまり使ってない。

 

うさちゃんのはどこのだったか忘れちゃったけどちょっと柔らかめの素材。

これは時々なーこにもヒットするんだけどそれよりウサギの顔が見たい!とか、

ボタンみたいなところカジカジしたい!欲が強いことが多く

装着は拒否されることもあり。

 

2.やわらかタイプ

f:id:m-poyo:20200505223928j:plain

やわらかタイプ

わーピント合ってないw ごめんなさい。

100均で「お出かけ用にいいかも」と軽い気持ちで購入したやわらかタイプ。

あと、各所で無料でもらえる”お食事エプロン”もこのタイプ多いですよね。

なのでいくつか持ってます。

 

柄が何種類かあったのでなーこ「どれがいい?」って見せて一番反応のよかったものを選んだだけあって

「これにしようか!」って見せると喜んでくれる!

だけどいざ付けようとすると嫌がられることもw

でも成功率は高いかも✨

その代わり、まぁお値段通りなのかな…水分があまり多いとこれ付けてても中の洋服がしっとり・・・ということも。

 

3.袖付きタイプ

 

洗濯中だったので 写真取れなかったけど、まさにこれです😊

えむぽよとしてはこれを着てくれたらやったー!な一品。

袖なしだとどうしても袖口が汚れてしまって

せっかくエプロン部分は守られたのにやっぱり着替えなきゃ~とかになりがちなので。

 

嫌がられなければ毎回これにしたいくらい。良いです。

あ、毎日使ってるとちょっと撥水加工が薄れてきた感じはするかな…

時々しっとりが気になる。

首元やポケット部分だけシリコンとかで作ってくれたらとてもうれしいです、コンビさん!!!

 

それとも、お茶をべー!とかぴゅー!とか出してくるベビー👶なーこだけなんでしょうか?

 

以上、需要はないかもしれませんが、

えむぽよ家のお食事エプロンラインナップでした。

 

 

なーこのエプロン拒否、明日からどうなることやら。

GWの連休も終わっちゃいますね。

パパぽよ君のお休みで助かっている部分も多いのでそれがなくなっちゃうのも寂しいな。

 

なーこ【生後10ヶ月】ちょんまげデビュー

[育児日記]生後10ヶ月

  

きょうのなーこ

生まれた時からふさふさ髪で

生後10ヶ月にしてすでに2回も散髪を経験済のなーこさん。

(もはや3回目も必要な勢い😅)

 

毛量も多いみたいで

この2日間の夏みたいな陽気で雨降ったの?ってくらい汗だくになってた💦

 

なので、初めてちょんまげを結ってみました^^

 

f:id:m-poyo:20200503202059j:plain

なーこちょんまげデビュー

 

 

くじらさんみたいだ🐳

 


二つ結びもしたんだけど、気になったみたいで片方すぐピッ‼っと取られちゃった。

かわいかったのにな。

 

なーこ用のピンは持ってるんだけど、

かわいいゴムはないから今度なんか買ってあげよう🎀

 

 えむぽよの息抜き

昨日の夜、初めて友達とオンライン飲み会ってやつをやってみた🥂

ついこの前までzoomなんて聞いたこともなかったけど

便利な世の中になりましたね。

 

友達とも『21世紀だね』とか言いながら

(もうだいぶ経ってるけどwてか、出会ったころ既に21世紀だったけどw)

子育てやお仕事の近況報告とかコロナのこととか…保険の話とかもして

この年になると保険の話するんだね~って(笑)

 

むかし母親たちってよくお茶してるけど何の話してるの?年金の話?

とかいじってたんだけど、私も順調に近づいてきてる感じがしますね☺

 

何はともあれよい息抜きになりました♡

そして、先輩ママのお話も聞いて「あんまりがんばらずに楽しく行こう」とも思えました^^

またがんばろう♪

 

 

なーこ【生後10ヶ月】乳幼児健診で大泣き

[育児日記]生後10ヶ月

  

きょうのなーこ

今日は予定していた9-10ヶ月健診に行ってきました。

2日前くらいから持ち物チェックをしていて

母子手帳のページの書き込みもした🙆

予防接種の予診票も書いた🙆

今回は久しぶりに予防接種もあるから忘れないようにしなきゃ!

 

とか考えていたら…

見事に健診の受診票を忘れ😢一度家に取りに帰りました。

気持ちよさそうに寝ていたなーこを起こして出かけたのに

無駄な往復をしてしまった・・・なーこごめん。

 

(B型肝炎3回目のワクチンです。

確か7ヶ月から受けられるので6-7ヶ月健診の時にでも~と思っていたのですが、かかりつけの病院でこの時期の接種をオススメされて今回の健診に合わせて受けました)

 

でも、この時点ではなーこもまぁまぁご機嫌だったのですが…

待合室代わりの診察室に入った途端大泣き!!

ひきつけ起こしちゃうんじゃないかって心配になるくらいの大泣き!!!

 

先週ちょこっと鼻風邪をひいてお薬もらいに行ったんだけど、

そのときに鼻吸ってもらったのが相当嫌だったのかな。

実はそのあと自宅で鼻吸おうとするとめっちゃ嫌がられるようになっちゃったのよね…

ただ人見知り発揮しただけかもしれないけど!

 

大したことではないけどちょっと聞きたいこととか

いつも優しくしてくれるスタッフさんと何気ないお話とかしたかったのにな。

 

 

『ハイハイは?』 「します!」

『つかまり立ちは?』 「します!」

『つたい歩きは?』 「まだです!」

 

と先生からの問いになーこの泣き声に負けないように大声で答えるえむぽよ

わーわーしてたらあっという間に終わってしまった。

 

てか、

『おもちゃの掴み方を見ますので』

と渡されたブロックも全然つかまなかったけど

 

『うつぶせになっておもちゃで遊んだりするのよね?』

 「はい」

 

で終わりましたw

 

実はなーこ、突如昨日あたりからヒザを使っての the ハイハイ

自分から立ち上がっての the つかまり立ち もし始めたので

先日ちょこっと書いた

 [何をもってつかまり立ちというのか?]っていうのは聞くことができませんでした。

 

 

m-poyo.hatenadiary.com

 

不要不急の質問はする余裕がなかった💦笑

 

 

さて、[離乳食&ごはん作りの時間無さすぎ問題]を解決すべく模索中のえむぽよ家ですが、

昨日は大失敗に終わりまして、ちょっと沈んでおりました。

明日からパパぽよさんもGWで5連休ですし

協力してもらいつつ改革進めていきたいと思います‼

 

報告は長くなりそうなのでまた後日⭐

 

 

なーこ【生後10ヶ月】朝さんぽ

[育児日記]生後10ヶ月

 

最近のなーこ

3月から在宅勤務をしているパパぽよ君

通勤時間が無くなったことで、朝時間に余裕ができたみたい。

 

夜は別室で寝ているのですが

実は朝、なーこの声を聞きつけて迎えに来てくれて、先にリビングに連れて行ってくれていました。

 

そして私は二度寝💤

✨ありがたや✨

 

とはいえ、狭い家の中なのでなーこがグズってる声とか聞こえてきてあんまり眠れないんですけどね😅

 

そんなパパぽよ君が先日

 

『なんか体が痛い。調子悪いかも。』

 

とか言い出したので(すが、よくあることで今回も大したことなさそうなのでw)

 

「運動不足なんじゃない?

家から一歩も出てないし、座りっぱなしだからエコノミー症候群とか気をつけないと!」 

 

って適当な助言(?)をしたら、

朝、なーこを連れて散歩に出かけてくれるようになりました😍

 

なーこもごきげん(らしい)♡

えむぽよ心置きなく二度寝でごきげん♡

パパぽよなーことの時間過ごせてごきげん♡

 

Win-Win-Win✨

✨最高✨

 

めっちゃいいです。 

 

今日は祝日ということもあり、朝さんぽにわたしも少しだけ参加♪

途中のパン屋さんでパンを買って先に帰宅。

ひとりでのーんびり洗濯を干しました♪

 

パン屋さんも数ヶ月ぶり🍞

わたし結構パン好きなんですけどね、

パン屋さんてベビーカーじゃ入りにくいし抱っこでも最近は手足がよく動くからちょっと危険そうだし⚠

子連れにはなかなかハードル高いですよね。

 

普通の駅前のパン屋さんだったけど嬉しかったな(*^^*)

 

パパぽよなーこの朝さんぽも定着しつつある今、

いまのところえむぽよ二度寝しかしていませんが😅

 

[離乳食&ごはん作りの時間無さすぎ問題]を解決すべく

えむぽよ家タイムスケジュールの大改革を検討しております。

改革の様子と結果はまたご報告させていただきます!

うまくいかなかったら一緒に笑ってください。

 

 

なーこ【生後10ヶ月】つかまり立ち?

[育児日記]生後10ヶ月

きょうのなーこ

先日、生後10ヶ月になりました!

なーこが生まれてから10ヶ月も経ったなんて信じられない…

 

ずりばいで好きなところへどこへでも~状態。

なぜか洗面所が好き♡

扉が開いたら「あいたぞあいたぞー!!」と言わんばかりに一目散で向かっていきます。

洗面所に入ったところで特に目的はないみたいだけど(笑)

 

あんまり足は動かさないんだけど、このままハイハイはしないのかしら⁇

 

さて、そろそろ9-10ヶ月健診。

今週の金曜日に行こうと思っているけど、母子手帳の9~10ヶ月頃の記録ページに

「つかまり立ちをしたのはいつですか?」という欄が。

 

なーこは脇の下を抱える形で抱っこをすると下ろすときに

支えがあればちょっとの間つかまり立ちっぽいのをしてくれます。

 

でもつかまり立ちって座った状態から自分で立つことをいうのかな?

ということはまだなのかな?

わからない。先生に聞いてみよう。

 

あと、イラストに歯が生えた日を書き入れていきましょう!っていうのがあって

全部の歯について書けるみたいなんだけど…

早くも1本目からはっきりした日にち覚えてなくて( ;∀;)

・・・だいたいの日を書きました。

ズボラ母でごめん。。

 

読んだ本
  • おしくらまんじゅう
  • がたんごとんざぶんざぶん
  • だるまさんが
  • いっしょいっしょ
  • がおー!
  • ごぶごぶごぼごぼ

 

おしくらまんじゅうを全部で7回は読まされた1日でした📚

ぎゅーぎゅーとか、納豆とかを指さしたり掴むようなしぐさを見せたり

かわいすぎて進まなかったw

 

あと、資料請求でもらったベネッセさんのWorldwide Kidsの仕掛け絵本も大好き!

基本どの本も喜んでくれるけど、

その中でもお気に入りが週替わりくらいでコロコロ変わるから不思議☺

 

えむぽよ離乳食作り

 納豆つながりで…

初めて食べさせてみた時はあきらかにマズッ☹って顔をされた納豆さんですが

この前久しぶりに出してみたらいけそうだったので

納豆ごはんのおやきを作ってみました♪

某レシピサイトで人気そうだったものにお野菜を追加して⭐

 

なかなか良い食べっぷりでございました◎

 

しかし、「べたつかなくてよさそう!」と思ったおやき作戦でしたが、

なーこがすべて握りつぶしてしまうので

ぐちゃぐちゃねばねばで大変でしたよ(;´・ω・)

 

あと、えむぽよおやき焼くのが絶望的に下手っぴみたいで

だいたい毎回小指をフライパンのふちにジュッ!としてしまいます😢

おやき作り、難しくないですか?

 

 

離乳食の悩み

離乳食…悩んでます。
いや、離乳食だけでなく大人の食事にもだいぶ悩んでるんですが💦

これまで食事は基本手作りしてました。
あんまり効率はいい方ではないけど、
なんとなくそれっぽい離乳食・料理を出してたつもり。

えむぽよ、育休中な身ですし、節約にもなりそうだし、、と。
なーこのごはんは外出した時だけベビーフード、
家で食べる時は冷凍庫にストックしておいた材料を混ぜてちゃちゃっと✨

の作戦で、少し前まではうまくいってたんですけどね。

しかし、なーこも生後10ヶ月になりすっかり3回食が定着。
ストックの減るスピードが早い!!
そこへ夫、くまおくん在宅ワークが重なり…
お昼ごはんなんて私ひとりなら納豆ごはんでいいのにw
なんか作らなきゃダメだよね、やっぱり。


なので

なーこのお昼寝とか一人遊びしてくれてるスキを見つけてはキッチンに直行🏃‍♀️

準備・洗い物・また準備・また洗い物・またまた準備…時々離乳食のストック作り…

全国のお母さん方みなさんそうだとは思いますが
もう気づいたらいつもキッチンにいるし、
ずっと食べ物のこと考えてる気がする…!!!
ダイエット中でもないのに🤯


時にはなーこがうーうー呼んでても
「今ごはん作ってるから待っててー」
って言わなきゃいけなくて、
なんかこれでいいのかと…

それならいっそベビーフードに頼って
食事作りに費やす時間をなーことの時間にしてあげたほうがいいのかな?と悩み始めまして。

今日はもう疲れた!って気持ちだったのと、
冷凍野菜のストックも少なくなってたから
お昼はベビーフードに頼りました。

1食ラクしただけで少し回復して午後はまた冷凍ストック作りに励みましたが🥦🥕

何が正解とかないんだろうけど
悩む。。

ママさんいつどうやってごはん作ってるのか教えて欲しいです😢

<おうち時間> 段ボールと牛乳パックの絵本棚作り

今日の えむぽよ

 

おうち時間を楽しもう♪ということで、

ずっと計画していたDIY!

 

『段ボール&牛乳パックで絵本棚作り』

 

をしました☆



 

材料

 

  • 外枠用段ボール(作りたい本棚の大きさに合った段ボール)
  • 牛乳パック  約20~30本分 (強度や大きさによってはもっと必要になります)
  • ガムテープ
  • 装飾用の壁紙シート(100均で入手。3つくらい)
  • ハサミ・カッター

 

作ってみた!

 

このために捨てずに取っておいた段ボールと

大量の牛乳パックたち。

ようやく出番がやってきました!

 

1. こんな感じで2本の牛乳パックを嚙合わせるようにつなげます。

 中につぶした牛乳パックを折り入れるなどすると強度がアップします!

 

 これを1セットとします。

 

 

f:id:m-poyo:20200425212715j:image

  

 今回はそんなに強度が必要ではないので

 2本の牛乳パックの中に1つ、折りたたんだ牛乳パックを入れています。

 つまり、1セットに3本の牛乳パックを使用しています。

 

 もっと強度が欲しい場合は中に入れる牛乳パックを2つ、3つと増やすと良いと思います。

 

2. 外枠用段ボールに合わせて1で合わせた牛乳パックの長さを調整し、

 ガムテープで固定していきます。

f:id:m-poyo:20200425212940j:image

 固定した牛乳パックセットを階段状に重ねるので、

 1段目には1セット、2段目には2セットを重ね、3段目は3セットを重ねることになります。

 段数は使い勝手や外枠用段ボールに合わせて。

 今回は3段のものを作りましたので、

 ここまでで使用した牛乳パックは・・・3本/1セット×6セット=18本 です。

 

 もっと横長の本棚を作る場合は、

 1段に2セット横並びで置くとかになると倍量の牛乳パックが必要になりますね。

 

 

3. 各段の間にも牛乳パックを広げて作った板をはさんで固定し、

 100均で買った壁紙をペタペタと貼ります(見えるところだけw)

 

 この板には牛乳パックを1枚当たり2本分使用し、それを2枚作ったので、

 最終的に今回作成した本棚では トータルで22本の牛乳パックを使用 しました。

 
f:id:m-poyo:20200425213033j:image


f:id:m-poyo:20200425213214j:image

 

 

4. 作成した段差と板に合わせて外枠用の段ボールも段々にカットします。

 このカットはもう少し丸みを持たせたらよかったかなーと後から重いました。

 斜めに真っすぐとかでも切るのが楽でいいかもしれないですね。


f:id:m-poyo:20200425213306j:image

 

5. 外枠段ボールにも壁紙をペタペタと貼りました。

(間の板だけ柄違うの変だったので統一しました^^;)


f:id:m-poyo:20200425213338j:image

 

 これにて・・・


f:id:m-poyo:20200425213410j:image

 

かんせい!

 

本詰め込みすぎて

せっかく統一した板見えなくなってる。

 

採寸とかめちゃテキトーにやった割にはいい感じに出来上がりました♡

よくよく見たらおかしなところ多々あるけど

よくよくなんて見んかったらいいですね♡

 

落書きされてもシール貼られても怒らずにいられるし

要らなくなったら分解して紙ゴミで捨てられるし

良さげ🌟

 

何より楽しかった😊

 

第2段あるかもしれません♪♪

 

なーこ【生後9ヶ月】テーブルの下からこんにちは

[育児日記]生後9か月

きょうのなーこ

ダイニングテーブルの下からキッチンが見えることがわかったらしく

えむぽよがキッチンに立っているとソファとキッチンカウンター越しに見つめてくる♡

なんだかめっちゃ楽しそうだし。よかったよかった^^

 

読んだ本
  • おしくらまんじゅう
  • がたんごとんざぶんざぶん
  • もいもい
  • もいもいとキーリー

 

最近のお気に入りはもっぱらおしくらまんじゅう。

読んでほしいアピールがわかりやすくなってきた。

 

読み始めると手を振ったり叩いたりして喜んでくれるけど、

本の終盤に近づくと悲しそうになったり機嫌悪くなったりする💦

 

なーこが悲しそうにしている中

「すごいー!!」って言ってしまったw

記憶力が付いてきたのかな。

 

ちなみにえむぽよのお気に入りは もいもいとキーリー です。

絵も言葉選びもとてもタイプ♡